
Aさんの体験記事
仕事柄、終日パソコンとにらめっこしている仕事ですので、日ごろから目の疲れからの頭痛が酷く、肩こりも結構酷い方です。
年齢も40代ですので、日に日に衰える肌に危機感。
バタフライピーにあると言われている、眼精疲労の回復効果や、血流促進、というものを試してみたいとは思っていましたが、それに加えてブルービューティーは美肌効果をより感じられるように、作られているという情報を聞いて試すことにしました。
とりあえず、1つ(1.5g×20パック)を購入
ハーブティなので、特段1日にどれくらい飲むと良いというものもないと思いますので、1日2パック(ティーカップ2~3杯)を目安に、自分の身体との相性を確認したいと思いました。
約10日間のみ続けた体験記事になります。

クリックポストで到着

商品の表

商品の裏表示
1日目
注文から、中1日で届きました。商品は、メール便(クリックポスト)で届くようです。
(ポストに丸1日は放置してしまいました。)
好きなタイミングで受け取れるので、クリックポストで届く商品はありがたい。
紅茶・ハーブティなどの香りが強い飲み物が苦手なので、1杯目ホットで飲んだ時は香りが強く「これ、飲み続けれるかな・・・」と、不安になるレベルでした。
少しだけ、「我慢」もありつつお昼に1杯、夜の食後に1杯。
初日に感じたのは、数日続いていた便秘が改善されたという事。数日続いていたのもあるので「そろそろ」だったのかも。
便は少し緩めです。便秘薬でもそうですが、体質改善による便秘改善策を取る以外の時には、基本的に便は緩くなる傾向があるようです。
胃腸の粘膜で吸収されたものの効果は24時間以内に効果を体感できるときいたことがあるので、ブルービューティーの効果が高いのかな?
明確には解らないので、引き続き様子見

2日目

2日目2
2日目
早くも味には慣れ、逆にいつも飲んでいた水やお茶では、ちょっと物足りないレベル。
写真のグラスは350cc~400ccくらいの水が入りますが、そこに1包投入。出来る限り成分を出したいので、私は常にティーバックは入れっぱなしにしてました。
特に体の変化は感じられないけど、味も慣れてきたので一日2杯(パック)使うくらいで様子を見る事に。

外出先1
グラスとお水湯をお借りしました。

外出先2
200ccくらいかな。20分近く置きました。

外出先3
色はしっかり出ます。少し濃いめ
3日目
せっかくなので、リフレッシュタイムに飲んでいた珈琲を全てブルービューティーに変える事に。
珈琲を一日2杯~5杯(缶珈琲・コンビニ珈琲含む)飲んでいたので、そこそこな量を飲むようにしてみました。
外出・出張することも多いのですが、ホテルや出先のカフェでも、カップとお水は用意されているので、ブルービューティーだけを持ち歩き、休憩時間に楽しむことに。
お湯が無い場合は、お水で作る事も出来ますが冷えたお水は、なかなか抽出されません。長めに置くことにしました。
出先でも、慣れた味があるとホッとします。

4日目1

4日目2
4日目
飲むタイミングについて考えてみる事に。
昨日、一昨日と寝る前に飲んだものの、頭がすっきりしてしまい、ちょっと寝つきが悪くなった気がしました。
なので、食後や仕事に入る前、「頭をスッキリさせて集中したい」時のタイミングに合わせて飲む事に。
血流の促進効果が効いてるのかなぁ・・・。
前に比べると、身体の動きも僅かながら軽く動けてる気もする。
血液が全て入れ替わるのには、約4週間
肌の細胞が全て入れ替わるのには、約16週間~24週間かかると言われてます。最低1か月は続けたいので、追加発注することを決意。

5日目1
喫煙のお供に作る

5日目2
さくっと飲み干し、2杯目作る
5日目
仕事には、もう欠かせないww
6日目
追加発注ボタンをポチリ。半年は飲みたいので、ザクっと12袋追加。
ちまちま購入してしまうと、割高になるのでお得なまとめ買い。(定価の45%OFFです)

7日目オレンジ入れてみる1
激うまおやつの乾燥オレンジ(砂糖付)

7日目オレンジ入れてみる2
美味しそう。。。

7日目オレンジ入れてみる3
大きすぎて混ざらない
7日目
グラスに対して、オレンジが大きすぎて混ざらない(失敗)

8日目オレンジIN1

8日目オレンジIN2

8日目オレンジIN3
8日目
昨日の反省を生かして、小さく刻んで入れてみました。キレイ。
ほのかにオレンジの香りも付いて、オレンジに付いていた砂糖も混ざり、飲み物に少し糖分を加えたい方は飲みやすいかもしれません。
私は、すっかりノンシュガーの混ざりもの無しに慣れてしまったので、違和感しかない。こればかりは好みですね。
出張や、自宅でゆっくりする時間を取れない割には、肌の調子が良い気がする・・・
(こんなに効果が早いのだろうか・・・ワカラン)
効くと(プラシーボ効果)思って飲んでるので、効いた気分になって可能性もあります。
(基本的に、信じやすく効果は早く感じるタイプです。)
目が疲れた時、眠くなってきた時には、ブルービューティーブレイク。
ブルーだし、おしゃれ女子気分。(初老ですが何か?)

9日目追加分到着2

9日目追加分到着2

9日目追加分到着
9日目
追加発注分が届く。1パック同様、注文から中一日で到着しました。(九州在住です)
定価だと継続するに、ちょっとお財布に厳しい・・・とはいえ、まとめ買いになるとそこそこまとまった出費になりますので勇気がいりました。が先行投資です。老化を止め美しい肌をキープするには、日々の努力が欠かせません。20代の頃の私に言いたい。
「その若さ永遠に続くと思うなよ。(努力が肌に出る40代より)」
10日目
顔の肌の調子はすこぶる良い。効果なのかなぁ・・・。
10日前より、「こんなにも!!」という感じではなく、ハードな生活(仕事三昧、食生活の不摂生)をしてた割には荒れなかった・・・という感じ。
変化をまとめます。
仕事に集中できる時間が増えた
頭が冴える
長期の便秘がなくなった
身体が動くように
一番ありがたかったのは、身体がよく動くことです。血流促進の効果なのでしょうか。
歩いたり、走ったり、身体を動かす量が増えたので伴い、肌の調子が良くなったのかもしれません。化粧がよくのります。
血液の入れ替わりや、肌細胞の再生周期の4週間目くらいには、私の長い付き合いの肩こりも取れてるのではないかと期待しています。
Bさんの体験記事
美容室で出されたハーブティーだったので、味の確認もしたし、作り方も教えてもらったので、最初から安く買う目的もあって3パック購入!!
届いてからすぐ、生理が始まりそうだったので飲むのを控えようか迷いました。
ネットにバタフライピーの効果・注意点として、子宮収縮効果と血液の抗凝固作用があるので生理中には控えて下さい。と書かれてあったからです。商品の裏には、妊娠中の方はお医者様にご相談くださいとも書かれてあります。
・・・妊娠中ではないので大丈夫かな?
結論をいうと、ブルービューティーを生理中に飲んでもあまり変化はありませんでした。
ただ、少し気になったのでいろいろと調べてみました。
そもそも生理とは「子宮内膜を、出血を伴いながら剥がれ落とす作業」らしいです。
血液サラサラならば、血液サラサラの状態で出血するのでいいんじゃないかなぁ・・・?と、また調査。
ネット上には「生理中に飲んでみてどうだった」という内容のものはなく、
バタフライピーが「子宮収縮効果がある」というところから、「生理中には控えて下さい」に至ったのではないかと推測。
特段、生活に支障はありませんでしたが、いつもと違うように感じた点だけレビューします。
血液の色がいつもより鮮やか。
いつもは、悲しいくらいどす黒いというか、茶色いというか、生理独特のにおいを放ちながら、毒々しい色をしているのですが、ブルービューティーを飲んでる時は、キレイな赤・・・というか本来の血液の色でした。
以前、食事を意識して体質改善を全力でしていた頃の出血の色でした。
生理も人によって、多く出血したり少なく出血したりするそうですが、ちゃんと体調が良い状態だと、「ちょうどいい出血量で、色も赤い」らしいです。
私の身体は、特段(婦人科系の)病気もなく、生理中も「ちょっと体がだるくなる、眠くなる」程度の変化しかないので、問題なかったのかもしれません。
後、一番出血の多い2日目に、子宮の収縮なのか?いつもよりちょっとだけ、腰が重く感じました。
※アイスクリーム2本食べたせいかもしれません。原因がはっきりしませんごめんなさい。
それでも、ブルービューティーを飲むのを止めたくなるほどではなく、翌日には通常通り、生活していて変化を感じませんでした。
逆に、後半4日目~6日目に関しては、楽だったというかいつもならダラダラと出血が続くのですが、「もうナプキンいらないかな?」というくらい軽い状態。
なぜそうなったのかは解りませんが、サラサラと順調に子宮内膜が剥がれてくれたのでしょうか・・・。
私は生理中も、おいしく毎日飲ませて頂きました。
ブルービューティーには注意書きとしてありませんが、生理痛がひどい方や、婦人科系の病気を持たれてる方、日常、食生活が不規則・不純な方は、何かしら変化を感じやすいかもしれないなぁ・・・と。(想像です)
ツヤツヤお肌になりますように・・・・(願)
Cさんの体験記事
色々な飲み方を試してみました。

2分と3分で作る1
右を1分遅らせて作ってみます。1分経過

2分と3分で作る2
2分経過・・・

2分と3分で作る3
3分経過・・・微妙に違う?
ホットで飲む
2分と、3分・・・香りはあまり変わりませんが、3分の方が若干苦みがある感じ。
味が微妙に濃いかな・・・
少し、濃いめの方が「飲んだーって」感じします。なんか効きそう。(何が?)
ま、2分と3分 あんまし変わりません。
アイスを作ってみよう・・・

水出し(水素水)
2包入れて放置

水出し完成
1晩経過
水出しは常温で放置してみましたが、なかなか色が出ず常温で一晩置きました。
800ccの水に、ティーバック2包です。
袋には、200cc~300ccで1包を目安にと書かれてましたが、私は少し薄めの方が好み。
少し長めに置いてみました。
青いな・・・健康茶・・・というより、罰ゲームで飲む飲み物の色です。(良薬口に苦いらしいので期待)
アイスで飲む

アイス飲んでみる
夫さんの感想 (*´Д`)「無理」
夫はダイエットをしていたので、血流促進による相乗効果も含めて説明はしたものの、ちょっと好みじゃなかったらしく継続して飲むことは出来ないと言っていました。
慣れたらクセになるんですけどね・・・。男性は臨機応変に対応するのは苦手なのかもしれません。
アイスで作ると、ホットに比べて香りはありません。味もずいぶん薄く感じます。とはいえしっかりハーブティーの味。
煮出しでも作ってみました
800ccの水に、ティーバック2包です。

煮出し1
ぐつぐつ

煮出し2
沸騰前に少し色が・・・

煮出し3
沸騰から粗熱を取ってボトルに入れ替え
沸騰してから、直ぐに火を止め粗熱が取れるまで放置プレイ。
煮出しの方が、味が濃く出ました。
ボトルに作ると、じゃぶじゃぶ飲めるので、私はボトルに作って飲む方が好きです。
ティーバックから出したら、もっと栄養成分が抽出されるのではないか・・・
試してみました

中身出してみた
袋びりびりからの投入・・・

中身出してみた
結構細かいです。色々抽出されそう・・

中身出してみた
ハーブが浮いてしまった・・
凄く細かく刻んである、ハーブが入っていました。
作り方は、書いてある通りに。
栄養成分の抽出を狙ったものの、ハーブ本体まで抽出されてしまい見栄えはよくありません。
パックのままが賢明ですね・・・
ただ、これだけ細かく入れてあるのならば、パックに入った状態でもたくさん抽出してくれそうだなぁと都合よく解釈してみたりww
ボトル(800cc~900cc)に入れたブルービューティーを毎日1本、1か月間飲み続けました。
普段から、水分は多めに取っているので一日に取る水分の約1/3~1/2をブルービューティーに差し替えた感じです。

1/3お湯入れる
2pack入れます

1/3お湯入れる2
1/3(300cc)くらいお湯入れます

1/3お湯入れる3
からの、水ドバー
作り方で定着したのは、ボトルの1/3だけお湯で作り、後の2/3水を加えると、抽出されるのが早い。合計お湯を入れて5分程度、水を足して10分程度で、抽出されます。
ですし暑くも冷たくもないので、身体に吸収されるのが早いのでは?
普段外出をすることが少なく、うつうつとした気分になる事が多かったのですが、気分がすっきりしていられる時間が長かった気が。
代謝も良くなり汗がよく出ます。「身体が機能的に働いてる」感じは体感できます。
寝起きのむくみは、昔からありますが、むくみが取れるのが早い気も・・・
内側から入れ替えるつもりで飲んでますので、この後継続して飲み続けていこうと思います。